2014年2月19日
福岡市立大名小学校は今年140周年を迎え、先日盛大に記念式典が行われました。
当日は140周年を記念する記念誌をはじめ数々の記念グッズなども用意され、私は計画の段階で記念誌の表紙の絵を依頼されました。
140年という歴史を考えただけでも私には荷が重すぎる気もしましたが、現在舞鶴小と共に大名小の子どもたちの絵の指導に来ていることも一つの縁だったようです。
歴史を感じさせる校舎、学校のシンボルである榎、昔のままに一部保存されているレンガ塀などをあまり不自然にならない程度にイメージ構成をして描きました。
さわやかな空気と光を感じるように描いたつもりですが、見られる方が少しでもそう感じていただければ嬉しいです。
現在、大名小学校の校舎には舞鶴小学校も一緒ですが、新学期には更に簀子小学校、舞鶴中学校も一緒になり、新しく「舞鶴小中学校」として新校舎に統合されます。
この大名小学校も間もなく140年という長い歴史の幕を下ろすことになっています。