2017年02月

昨年ですが、秋も深まった頃、志免町の鉄道公園にスケッチに行きました。
残念ながら公園の中心部にあるケヤキなどの葉はすべて散っていて、それに続く勝田線跡の並木道に行くことにしました。
美しいナンキンハゼがあることは以前のスケッチで知っていたからです。※上の写真
ところが行ってみると美しい紅葉はなく、「もう散ったのかな」と思いました。
近くに寄って行くとナンキンハゼの並木はすべて切られていたのです。※中の写真
せっかく植えた並木をわざわざ切るといってもそこは車も通らず人だけが通るただの散歩道ですし理由がわかりません。
最近は交通の邪魔だとか車いすが通れないなどで切られる街路樹が多いようですが、それにも当たらないし、落ち葉にしても散歩道なのでそんなに掃除する必要もないと思います。
夏は木陰で気持ちが良く、秋は紅葉が楽しめました。でも現在の姿は何かとても残念です。
スケッチはしましたがあまりにもつまらなく、以前の様子をイメージしながら紅葉を少し増やしました。