レイエ川プロムナード 643pix P1030854 391pix P1030852 391pix

昨年の初夏、オランダとベルギーにスケッチに行きました。
ベルギーではブルージュに連泊しましたが、その中の一日ゲントに日帰りのスケッチに行きました。
以前も一度ゲントに来たことがありましたが、今度来る時には電車道沿いにみえる聖バーフ大聖堂の絵を描こうと思っていました。でも、期待していたバーフ大聖堂は工事中でシートに覆われていたのです。
仕方がないのでレイエ川沿いの遊歩道からのスケッチをしようと思いました。そこは車道と段差があり、車が入ってこないのでスケッチには最高なのです。
橋のそばにクルーズ・ボート乗り場があり、両岸には旗やパラソルもあり、建物とともに素材には事欠きません。描いて行くうちに素材が多く、時間もかかり少し後悔しました。
ボート乗り場には次々に団体客が来ましたが、修学旅行なのか高校生のグループもやってきました。
ボートを待つ間、おしゃべりでにぎやかでしたが、スケッチをしている私のところに女子高生が集まってきました。みるみる人垣が出来て、私がスケッチしているのを興味深げに見ていました。
そのつもりではなかったけど、まるで私のスケッチ・デモを見ているギャラリーのようです。
それはいいのですが、人垣でスケッチしている建物が見えずに困りました。

 

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバック URL : http://octart.info/blog/wp-trackback.php?p=1211